“ | 今日も一日、ぶっ飛んで行こうぜ!
|
” |
ジャンクラットはOverwatch(オーバーウォッチ)に登場するヒーローの1人。
ストーリー
ジャンクラットは、混乱と破壊をもたらすことを生きがいにしている、爆発物マニアだ。
オーストラリアのオムニウム融合炉が爆破されたことで、アウトバックの景観は一変してしまった。汚染と破壊で過酷な不毛の地となった一帯には、吹き飛んだ施設の瓦礫などが散乱し、人が住める状態ではなくなっていた。
しかし、こんな土地でも生活を営む者たちがいた。彼らは自らを“ジャンカーズ”と呼び、法も秩序も及ばない暗がりのなかで、オムニウムの残骸を漁っていた。ジャンクラットもそのうちの一人で、廃墟から金属や部品を回収して生計を立てていた。しかし、この異常な環境が彼を徐々に変えていく…危険な爆発物をオモチャ同然に扱うようになり、爆発物に対する彼の愛着は徐々にに執念に変わっていった。
いつものように廃墟を漁っていたジャンクラットは、莫大な価値のある「お宝」を発見する。その日を境に、彼は賞金稼ぎ、ギャング、一攫千金を狙う者達から追われる立場となった。しかし、大半の者はその「お宝」の正体をわかってはいなかった。彼はジャンカーズの用心棒ロードホッグに個人的な護衛を依頼。ロードホッグは宝の50%の山分けを条件にしてしぶしぶ合意した。
ロードホッグと手を組み、アウトバックを後にしたジャンクラットは各地で犯罪を立て続けに起こしている。彼の通りすぎた後に残るものは、混乱と破壊だけだ。
アビリティ
フラグ・ランチャー | |
弾数 | 5 |
---|---|
ダメージ(直撃) | 120 |
ダメージ(爆風) | 最大80 |
ファイアレート | 1.66 rps |
ヘッドショット | ─ |
セルフダメージ | 有 |
リロード | 1.5秒 |
PCデフォルトキー | 左クリック |
PS4コントローラ | R2 |
遠距離用フラグランチャーからグレネードを発射する。グレネードは障害物などで反射し、敵に命中すると爆発する。 |
コンカッションマイン | |
ダメージ | 120 |
---|---|
ヘッドショット | ─ |
セルフダメージ | ─ |
クールダウン | 8秒 |
PCデフォルトキー | Shift |
PS4コントローラ | L1 |
ジャンクラット手作りのコンカッションマインを設置する。遠隔起爆することでダメージを与えて吹き飛ばすほか、移動手段として自分を宙に打ち上げることもできる。 |
スティール・トラップ | |
ダメージ | 80 |
---|---|
スタン | 3秒 |
クールダウン | 10秒 |
PCデフォルトキー | E |
PS4コントローラ | R1 |
巨大な鋼鉄製のトラバサミを設置する。この罠は敵が接近するとダメージを与え、一定時間移動不能にする。 |
トータル・メイヘム | |
弾数 | 5 |
---|---|
ダメージ | 最大300 |
敵に倒された際、5発のグレネードを周囲にばらまく。※PASSIVE ABILITYのため、任意起動不可。 |
アルティメットアビリティ
RIPタイヤ | |
耐久値 | 100 |
---|---|
ダメージ | 600 |
移動速度UP | 10メートル/秒 |
詠唱時間 | 1秒 |
効果時間 | 最大10秒 |
効果範囲 | 半径10 |
PCデフォルトキー | Q |
PS4コントローラ | △ |
タイヤ爆弾を起動し戦場に放つ。タイヤ爆弾は壁や障害物を乗り越えて疾走する。遠隔起爆、もしくは一定時間の経過で自動的に爆発して、敵に大ダメージを与える。 |
スキン
攻略
- ジャンクラットは、戦場で大混乱を巻き起こすために、様々な爆弾を使用する。
- コンカッション・マインから体制を素早く立て直すために、ノックバックを使え。
- フラグ・ランチャーは隅のほうにいる敵を攻撃するのに効果的だ。
- ジャンクラットは死ぬときに爆弾を落とすので、近距離で彼を倒すときは注意が必要だ。
トリビア
- ジャンクラットはロードホッグと同時に2015年9月22日に告知された。
メディア
イメージ
- スクリーンショット
ビデオ
情報・要望を募集しています! |
---|
Overwatch(オーバーウォッチ)wikiaでは、まだまだ情報が不足しています! どんな情報でも大歓迎ですので、コメント欄へ気軽に書き込んでいただけると幸いです。 |
---|
ヒーロー一覧 |
タンク |
---|
ダメージ |
---|
サポート |
---|